2019-01-01から1年間の記事一覧

アラウーノ。。。。

1Fのトイレはアラウーノ ショールームでの説明時は泡には台所用洗剤を使えばいいし、きれいがつづくしってことでよい耳障りでアラウーノ推しだった。 しかし、嘘じゃないけど、感覚的には半分ぐらいだまされた気分だった。 台所用洗剤なら何でもいいわけでは…

完成

内装工事等も全て終わり、引き渡し。 図面通りなので、基本的にはすごく感動とかは個人的にはなかったが、良かったというところ。 ただ、こうでもよかったかなってのは随所にあり。 (現状の方がいいかもしれないけど。。。) ・1Fの収納 どうしても2Fに収納…

断熱 その手があったか

断熱について、そうだなってことがあったのでメモ 断熱にも外断熱、内断熱(充填断熱)とあるが、当方は内断熱。 柱が工務店のデフォルトで4寸(12cm)だから、それの中で可能な限り厚く施行してもらった。 これ以上断熱を良くするには、付加断熱といって、 …

壁の補強

基本的に壁は石膏ボードが張られて、その上にクロス。 だけど、壁に何かを取り付けたい(棚とか、ある程度重さがあるもの)場合は、石膏ボードの下に木材の板を付けておくらしい。 間取りの設計の時とかそういう話はなかったけど、大工さんが教えてくれた。 …

床柱

和室の床柱を決めましょうと。 図面では桧の角柱、直近の提案はスギ丸太。 床柱はとにかく何でもあり。 丸太だと、天然絞りか人工絞りの杉丸太が良く見かけて 角材だと、桧とか杉とか。 他にも、いろいろで、値段もいろいろ。 面皮っていって、角材っぽいん…

階段の天井。。。

我が家の階段は15段の折れ階段だが、 最初の3段が階段スペースから廊下に飛び出しているような設計。 ふと気になるのは、飛び出した部分の天井の処理。 3mを15段だから、1段20cm。 3段あがると60cmあがる。その部分か廊下の天井と同じ高さだと235-60=175cmし…

気密測定

先日気密測定が行われた 立ち合いたかったが、当然平日なので仕事。 あの楽器みたいなやつをつけたところとか見てみたかった。 何はともあれ結果はC値0.3ぐらいだったらしい。 (大工さんから間接的に聞いたから「らしい」という表現) 思わぬ副産物。 一応…

フローリング

内装工事が進んで、いつの間にかフローリングも張られていた。 1,2階とも複合フローリングを当初は考えていたが、いつもは控えめな設計士さんが前のり気味に「無垢材」が絶対良いと主張したのでそこまで言うならと1階は無垢材のフローリングにした。 樹種は…

吹き付け断熱

ついに吹き付け断熱がなされた。 契約時はアクアフォーム同等品ということで、何になるかはその時の工務店が使うもの(指定しなければ)とのことだった。 実際に施工されたのは、フォームライトだった。 吹き付けの現場を見たかったが、当然平日で見に行ける…

瓦2

瓦はF型のフルフラット 瓦に関しては調査不足があった 瓦自体の防水性能に関して、、、、 三州瓦は三河の実験施設で防水性能を試験しているよう。 イメージは台風?大量の降水と風で漏水があるかを見ている。 F型の普通のやつはほぼもれない。 ただし、フル…

ルーフィングで頑張ってた屋根に瓦が載った。 やっと本物の屋根になった。 ルーフィングの上は三州瓦、鶴弥の瓦。まあ標準仕様です。 瓦は重いから地震等には不利なのはたぶん間違いない。 けど、ちゃんとした土台の上にあればそう悪いもんではない(はず)…

窓が入った

着々と本体工事が進んでいる なかなか見に行けないのでしれっといろいろ進んでいる。 もっと見たいけど大きな借金を背負うので働くしかない。 気づいたら窓が取り付けられていた。 色々考えて、こだわった窓。 もう変えることができないんだと残念な思いも。…

屋根工事・ダイライト

上棟式でルーフィングまでできた。 工法のことはgoogle先生に聞いてもらうのがいいが、野地板のところが通気工法かきになっていた。 書面にスペーサーと書いてあったのでそうだろうと思ったがなんとなく聞けずにいた。 ちゃんと垂木のところにスペーサーが置…

上棟式

先日上棟式があった。 最近では上棟式を行わないこともあるよう。 今回の工務店では上棟式は半ば強制的であった。 まあ、地域柄および工務店の性質からして致し方ないし、やらないつもりはなかったが、合理的ではないなあと。 歴史的・文化的には悪くないが…

電気配線

屋内の電気配線について検討中 工務店が出してくれたたたき台で基本OK。 特別に照明等の配置にはこだわりない。 しいていうならそこまでいらないよってのをカットしたぐらい。 例えば、こっちからもあっちからも照明の操作できますよって気配り。 1階のLDKな…

べた基礎

べた基礎工事が進行している 配筋はきれいにやってあった。見事なもん(まあ上手い下手があるかは素人には良くわからないが) かぶり厚とか心配してたけど大丈夫そう。 スリーブも立ち上がりで通してあるし、おねがいしてた止水プレートもよさげ。 べた基礎…

外壁

外壁はサイディング 当初は総タイルも憧れたけどいかんせん高すぎる。 ハウスメーカーでタイルがキャンペーンとはいえ安くつけられるのがうらやましい。 そとん壁も訊いてみたけど、施工例が少ないことと汚れが気になるかもと言われてあまり向こうが乗り気じ…

柱状改良

地盤改良は柱状改良というやつです。 地盤の良いところまでの深さが中ぐらい(2-8m?)の時によく使われるそう。 今回はこれです。 浅いと表層改良とかいうのが選択肢らしい。 メリットは安い(? なんせ高かったけどね) デメリットは六価クロムとかでの環…

削減対象。。。

あれほどこだわっていた、大開口スライディングが削減対象に。。。 地盤改良で予算取りをしていたのが約60万円だったが、 地盤調査の結果100万円をのこと。 。。。高くなりすぎじゃない?1.5倍だよ。最初の見込みが適当なんじゃない? この辺りは若干不信感…

タカラスタンダード食洗機追加

以前も書いた食洗機問題 見た目を気にしなくてもいいので、(ホーローがつかなくてもいいので)パナを入れれませんかと聞いたら、それならグランディアでも可能であるとのことであった。 ですよね。 45cm幅を開ければいいだけですもんね。ということで、当工…

エコキュート

オール電化にするので給湯器はエコキュート。 パナソニック、三菱、日立、コロナなど数多くのメーカーから数多くの機種が出ている。 基本的な給湯器としての能力はおそらく違いはないはず。すごい技術革新はなく、成熟されている。 その中で各社差別化をする…

ついにAPW430に。。。

タイトル通り、ついにAPW430に。。。。 引き違い窓が導入されました。 今までは引き違いがなかったので、引き違いを優先してAPW330で対応するか、断熱性能を優先して引き違い以外のAPW430で対応するかが迫られましたが、問題なく430で行けるようになりました…

タカラスタンダード 食洗機

タカラスタンダードの食洗機 いままではいわゆる浅型しかなかった。 2019年2月から深型の導入。ついにきたか。。。 ただし、三菱製。 三菱の食洗機は利用者が少ないから評価がよくわからない。 ネット上ではパナソニックの評判がよいのだが、、、 もちろんオ…

キッチン間取り・冷蔵庫問題

何気に間取りを見ていてふと気になったこと。。。 あれっ、冷蔵庫飛び出てる。 キッチンはペニンシュラ型の配置で、背中側にカップボード・冷蔵庫が並ぶ。 カップボードの壁が外壁のある壁になる。 カップボードは奥行き45cmぐらい、冷蔵庫は70cmぐらい。実…