2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

工務店C④

いくつか変更してもらった。 主な変更点 ・キッチンの向きが東西に変わった。それにともない、DKが東西に並ぶことに(前回は南北)。LがDの南西に重なるようになった。 ・玄関が少しだけ奥まってLに壁ができ、そこがTVの壁になる。ソファーをTVに正対させる…

工務店B④

さて、間取りの修正案をいただいた。 主な変更点 ・玄関は南東のままだが、玄関ホールと土間収納が入れ替わった。すなわち、玄関ドアをあけて、中に入るとすぐわきに土間収納がありそれを越えて進むと玄関ホールになる。 ・玄関ホールから部屋にはいったとこ…

工務店A④

修正案を見せていただいた。 主な変更点 ・キッチン(勝手口前)の土間がなくなって、キッチンと玄関を仕切る壁がキッチン側に約90cmずれた。それに伴い、若干Lが広がった印象。 ・Lと和室の開口部は180cmに変更となった。 間取り的には他はほぼ前回同様。 …

気密測定

気密測定を実施することを目論んでいるが、、 いつやるか、、、 そもそも何のためにやるか? 最終的に自分の家がどれぐらい気密が取れているか知りたい・・・完成してからやる。 でも、まてよ。まてまて。 完成して、気密が良かった。。。なら何の問題もない…

リビングと和室

リビングと和室のつながり(開口)について はじめに1社からもらった間取りだと、1間(約180cm)だった。 特別何とも思わなかったが、後でイメージパースを見てこれはいかんと思った。 古い。昔賃貸で住んでいた築数十年?のアパート(居心地はふつうだった…

子供部屋

さて、子供部屋の広さはどうするか。。。 我が家は子供は2人。3人目は。。経済的に厳しくなるので考えていない。 二人のために、どれだけのスペース確保するか。 自分は6畳ぐらいの広さを与えてもらっていた。 中学に入る前ぐらいから個室となった。 自分の…

工務店B木材工場

タイトル通り、木材工場を見にいった。 休日の見学だったので、あいにく工場自体はお休み。 ただ、木材の加工の流れとか、保管状況とか、参考になった。 木がいいものなのかは、見ても素人にはわからないが、こうやって見せてくれるということは、負い目がな…

タカラスタンダード

工務店Aの営業担当とタカラスタンダードのショールームに。 工務店Aでタカラスタンダードを選ぶと、一般向けに販売しているシリーズではなく、ホームビルダー専用のシリーズになるらしい。 ショールーム内の奥の小部屋に連れて行かれた。 特別な人(工務店と…

工務店B③

2回目の間取り提案 主な変更点 1F ・玄関が南東にきた。 ・玄関ホールの奥に土間収納 ・縦並びだったLDKが、南北にLD、Dの東にKのL字型になった。 ・和室とリビングのつながりは1.5間 ・和室の南西2辺に広縁、さらにウッドデッキ 2F ・書斎が4.5畳に増えてる…

工務店C③

前回の打ち合わせからメールのやり取りで多少要望をお伝えして新たな間取りの提案。 初回からの変更 ・延床が43坪に 1F ・土間収納が1畳ほどに減少。全体的に玄関がこじんまりとなった。(初回が広すぎたか) ・リビングの壁がほぼ東西のみしかないので、テ…

家相

一通り間取りのプランをいただいた。 土地は田舎なので比較的余裕がある。 そして、田舎なので家相を気にする(親が。。) 軍資金を頂戴するので、多少は言うことを聞かざるを得ない。 最低限の家相は守る。 家相のルーツは大陸だと思われるが日本独自の発展…

工務店A③

間取りの初回提案。。。の前に 敷地調査の結果説明。簡潔に言うと日当たりいいねってことだと認識。 さて本題。 玄関は南東(お願いしておいた)。土間収納は必要十分。コート掛けあり。 LDKはDを中心にL字型。DKは比較的正方形に近いが、LDでみると横長(L…

工務店C②

こちらも測量をしてもらって間取り提案。 測量は比較的ざっくり。 玄関は南東。玄関収納たっぷり。コート掛けもあり。 LDKは一直線ではなくLとDKがずれて重なるような感じ。LとDKの間に玄関からの扉があって、そこを突きあたると階段がある。つまりLDKとなっ…

工務店B②

ここも測量をして間取り提案をとのことだった。 後日、初回の間取り提示。 概ね希望通り。強いこだわりはないが間取りを考えるのは楽しい。 玄関は西に置いてあった。 *土地の形状からは西が便利そうだが、家相がよいとされる南東案を次回考えてもらう。 土…

工務店A②

間取りをかくのに測量をしたいと。 お金を払って申込みをする必要がある。。。。なに?ここも? なんだかなあと思ったが、形式上お金を払う必要があるが契約に至らなかった場合は返金すると。実質無料。 なら、お願いします。 結構丁寧に測量がなされた。ほ…

気密

窓の話で少し出てきた気密の話。 断熱と気密は基本セット。 断熱性能を上げるなら気密もしっかりとらないと、どちらが欠けてもいけない。 なので高断熱と高気密がセットで言われている。 じゃあ、気密はどうとるか。 外張り断熱だとこの点は有利だが、充填断…

窓③

窓の話をもう少しだけ。 日本の住宅の窓と言えば、引違い窓がほとんど。 新しい家だと、滑り出し窓を見ることは比較的多くなってきた。 断熱を考えると、引違い窓は不利。 というのも、引違窓は気密が悪いから。 断熱性が良くても気密が悪いとせっかくの断熱…

窓②

窓の会社と言えば、YKK AP、リクシル、三協アルミが有名でしょうか。 樹脂窓だと、エクセルシャノンという樹脂窓に注力している会社もあります。 ただ、もともと窓の断熱にも興味ある会社しか標準採用はないと思う。 もちろん海外製(輸入)もありますが、こ…

断熱について考える。窓。

さて、断熱材は厚みとすきまなくが大事としたが、、、 家の断熱と考えると、それと同等もしくはそれ以上に(?)窓の性能を考える必要がある。 断熱材ばっか考えがちでも、忘れないようにしなくてわ。 窓は熱損失の3-5割ともされる。 確かに冬の窓際って寒い…

断熱材②

さて現場発泡の方針だが、現場発泡にもいろいろある アクアフォーム、フォームライト、アイシネンなど。 いずれも分類はA3種に区分される。→商品としての断熱性は各社が公表しているが、A3種というくくりなのでほぼ同じ。(その区分は同じ値として扱われるこ…

断熱材について考える

目指す断熱レベルは見えてきたが、断熱材は何を使うか。。。 ・グラスウール、ロックウールなど 断熱材のなかでは安価、歴史は長い(実績十分)、寒冷地では比較的多く使われる(?)、 ・硬質ウレタン(ボード、現場発泡) 断熱性が若干高め、お値段も高め…

断熱について

断熱のお話し。 展示場では断熱がしっかりしているから、温かいですよとか言われることもままある。 当初はこういわれても結構こまった。 各社同じような表現(しっかりしてるとか、温かいとかの主観的表現)なので、どう違うかの比較ができない。 しかも、…

木造軸組み、面材(ダイライト、ハイベストウッド)

候補に挙がっている工務店はいずれも木造軸組み(在来工法) イメージと今のギャップがいくつかあった。 基本どこもプレカット。現場でのこぎり・かんななどを駆使してってイメージは間違ってた。現場でやるのは、昔気質の職人が設計図も頭の中で書いて一つ…

太陽光発電どうする

太陽光発電を載せるかどうか。。。 ・経済面 太陽光発電バブル時は売電価格も高かったので、投資的要素が強かったと思うが、今は売電価格はぐっと安くなっているし、将来的にはより安くなるもしくは売電もなくなる可能性も覚悟しといたほうが良さげ。だから…

無垢材か集成材か

木造建築だと柱に無垢材を使うか、集成材を使うのか? それぞれメリット・デメリットある。それは当然。じゃなきゃどっちかが駆逐されてる。 今検討している工務店はすべて桧の無垢材が標準。 無垢材vs集成材の具体的な比較はgoogle先生にお尋ねして頂戴。 …

HM選び。。まだまだ続く

大手HMですが、工務店等の話を聞いてみるとおしゃれさ、ブランドといった要素はあるが、金額的な条件の厳しさが大きな足かせでありお断りすることに。 おまけ的なことを言えば、営業担当のテンポもかみ合いづらい点もマイナスポイントとした。 営業担当に電…

工務店C

工務店2社のプランを待っている間に、もう1社追加することに。 木造軸組みで、規模は工務店Aと同じぐらい。 工務店Aとの明瞭な差がないから初めは追加するつもりはなかったが、工務店Cの本社が建設予定地の隣町ぐらいにあり、まさに地元と言えそうなのでやっ…

間取り

2つの工務店のプランを待っている間に希望する間取りをざっくり検討。 ・LDK、和室(6畳)、主寝室(8畳)、子供部屋(6畳)x2の4LDK ・余裕があったら書斎 ・和室には縁側が欲しい ・広いベランダ ・収納はたっぷり ・トイレは1+2階 ・階段は玄関から直…

HM-C

HM-C ・2X4。全国展開のHM ・実例はおしゃれ ・あまり聞いたことないHMだったが、社名変更など変遷があるものの歴史はあるよう。(これを記載するとわかってしまうが、今は電機屋が経営母体) ざっくり下調べして訪問。 まずはいつも通り、展示場の案内。 …

HM-B

HM-B ・全国展開はしていないが、三重・愛知の一部をカバーするHM。 ・経営母体は大きく、住宅以外にも多角経営をしている ・あえて行くことになったのは、外張り断熱を一度きいておこうと ・おしゃれさはあり 上記下調べ。いつか書こうと思うが、外張り断熱…